さよならトポス!
2013年3月31日(日)トポスが44年の歴史に幕を閉じた
トポスをご存じだろうか。
もしもご存じであれば、その方は町田キャリア1級くらいに相当するとおもう。おめでとうございます。ありがとうございます。
町田駅前イメージ図
東京/神奈川都県境にある町田駅。
駅前から南東方向に5分~10分(小田急線町田駅とJR横浜線町田駅があるので)歩くと冒頭の5階建てビルヂングがあります。いや、ありました。
トポスと言うより、100円ショップのザ・ダイソーギガ町田店の建物、と言ったほうがまだ通じるとおもう。でも、トポスなの。
1969年6月20日開店
ダイエー原町田ショッパーズプラザ(スーパーマーケット)
↓
1983年10月22日改店
ディスカウントストア・トポス(日用品)
↓
1996年11月12日改店
メディアバレー町田店(PCおよびパソコン周辺機器)
↓
2000年2月29日改店
グルメシティ(生鮮食品・日用品)←2Fより上階はザ・ダイソーにテナント貸し
↓
2013年3月31日建て替えのため閉店
………なんだか急に込み上げてきました。ダイエーファンでもなんでもないのに。
この年号と業態転換の変遷が町田という街の背中そのものである様な気がしてきました。
浮き世の荒波にザッパーンと巻き込まれながら、それでもなりふり構わずがんばった。生き残るためになんでもしたのに、結果的に生き残れなかったとは、これ如何に。
……いや! がんばったよ! がんばったね、トポス! えらいよ! えらい!
(母体はダイエー原町田店なのですが建物に関しては個人的に『トポス』のイメージが強いので、トポスという呼称ですすめさせて頂きたい)
そしてこの4月、国内スーパーマーケットの雄ダイエーはイオンの子会社になりました。
これらのことは日本の全人口のなかで0.0004%くらいの人しか存じ上げないとおもうので、知らなくていいし、今から覚える必要もありません。テストに出ない。
そんなわけで、トポスが先月をもって閉館しました。
町田駅前イメージ図
ついでに、『東京の辺境・町田市』というフレーズでしつこく町田の話をしてきたが、たぶん伝わっていないといまさら気付いたので、なにかいい喩えはないものかと探した結果、スタッフが見つけました。
町田市は関西で言うところの大阪府枚方市です。(行ったことはありません)
どのへんが町田市=枚方市なのかと言うと
①人口が約40万9千人 (町田市も約42万人)
②面積も65.08㎢ (町田市も71.64㎢)
③大阪府・京都府・奈良県の府県境に位置する (町田市は東京都・神奈川県の都県境)
④京街道の宿場町だった (時代ちがうけど町田市には鎌倉街道上道が通り住民には労役があった。お馬の用意とか)
⑤大阪・京都のベッドタウン (町田も70~80年代に人口急増した東京のベッドタウンだ)
⑥香里団地ある (町田も団地ある)
⑦大学が多い (町田も大学あるある)
⑧市立図書館の年間個人貸出数がほぼ同量 (枚方市=4285000 町田市=4355000)
⑨市の鳥がカワセミ!
なんてことだ! テキトーに言っただけなのにデータを調べれば調べるほど似ているぞ……。似ているのかな。どうなのかな。町田にはひらかたパークないからぜんぜん違う気もするけど。ぜひ行って確かめたい。
そんな関西で言えば枚方市に相当する、東京の辺境・町田市(かってに一緒くたにしたら怒られるかもしれない)にある、だいぶ年季入ったビル、トポスが閉店しました。
さよならトポス! 永遠に!
おわりのはじまりは2月初旬
ビル解体の決定は、2月頭に閉店セールでもって公表された。
いつもながら寝耳に水である 街道側にも垂れ幕
昭和63年(1988年)当時の写真 おなじ角度から2013年3月初旬撮影
『トポス』の看板が映っている。
この60年代のハイカラ百貨店みたいなガラス張りの外観もちゃんといっしょだ(透明なだけでガラス素材かどうか判別はできないんだけども)。
それより、歩いている人の服装に時代を感じるね。
ちなみに当時工事中だったコッチの建物 現在・ホテルザエルシィ&中央図書館
60年代最後に建てられた愛嬌たっぷりなトポスに比べて、バブル崩壊直前に建てられたホテル&図書館のデザインは可愛げがない(※個人の感想です)。
図書館のお話ですが、見た目の派手さ? オサレさ? に気をとられて維持費&修繕費かかりすぎる建物にしちゃったあたりとかバブル建築に認定。
定礎1969 竣工1990
まだまだ若い現役なので1990の方にはこれからも頑張って頂きたい。
それにきっと「バブル建築なつかしい! レトロ! 希少! なかスカスカ! 儚い! カワイイ! きゃ~!」なんて言われる日も近いとおもうの。大体あと20年後くらいね。
この写真は公営立体駐車場の入口に展示されていました。ムーバ―サトちゃんもいるよ。
わかりづらいけどこっちが表 こちらが裏
歩行デッキの方があとから作られたため、トポスは駅通りに背中を向けた格好になっております。でも60年代は商店街の方が表側だったはずだ。間違いなく。
店の表・一方通行の細道だけど歩道が広いので駐輪場化 さすがに雪の日はすっきり
店の裏・駅通りに搬入口 従業員入口もある
送水口と放水口 店裏は落書きされやすい
お隣のホテルは駅通りが表側 言葉で説明しづらい起伏
2013年3月17日(日)まずテナントのザ・ダイソーが閉店
町田東急ツインズに移転する格好で 看板も消された
こちらは空っぽのクリーニング屋 跡形の跡だけ残していった鍵屋
ん? たい焼きは31末日まで営業するのか 黒豆あんを購入
トポスの思ひ出① おいしい
ところでデッキ側から見上げた時に気になっていた この段々のガラスなんなのか
いま見ると植木鉢とか置いてあるけど、場合によっては人の脚が見えて謎だった。
店員さんに聞けなかったので、永遠に謎のままになってしまった。いちおう窓なのかな。
う~む窓か ところで隣の建物近いな
これ、どうやって解体工事するのか。しかも両サイド近い。建てるのも大変だけど壊すのも壊すで大変そうだな。
2013年3月31日(日)ついにグルメシティ閉店当日
ほんとに売りつくし 60年代なのでエスカレーターは上り一方通行のみ
エレベーターも乗ってて不安になるエレベーターだったので動画撮っておけばよかった。
……いや、使い道ないからいいか。
閉店売りつくしで妙に活気だっております コッチもダイソーの看板はすでに消去済み
17:15のこり45分間の半額セールはじまる
売りつくしでもお線香は定価のまま 片一方の出入口はすでに封鎖
いろいろお安いお値段で売っていたけど(豆腐20円とかトマト50円とか)逆に値下げしない品目は返品か他店舗へ輸送するってことなのだろうか。
店員さんいっぱい居すぎてだれに声かけていいかわからず。
とりあえず、冷凍コーナー空っぽのなか唯一売れ残っていたのは氷。半額でもだれも手を付けていなかった。この日花冷えで寒かったしな。
そしてカゴ3個とか大量に抱えたひとたちによる長蛇の列がレジ前いっぱいに出来る。フル稼働でも、作者が並び始めてから会計終わるまで20~30分かかった。ふ~。
18:00グルメシティはまだまだ閉店しないが、たい焼き屋が先に売り切れ終了。
さあ閉店時刻の18時が近づいてきましたよ だんだんギャラリーも増えてきた
トポスの思ひ出② やさしい
これ以上の入店を防ぐためか店員さんがカーネルサンダースのように正姿勢で立っていた。
ギャラリーにフラッシュたかれまくっていたので、作者もまぎれこんでこっそり撮影(ばればれ)。
地味好みの物好きな大人が50人超(作者含む) 買い物を終え店を出る客ひとりひとりに整列した店員さんがお辞儀
地味好みの物好きな大人50人超(作者含む)によるグルーヴのない個々の物思い
通りかかったひとたちが「なにか始まるのかしら?」と言いながら立ち止まってゆく。
いえ、なにも始まりません。もう終わりました。
18:30店長によるお別れの挨拶
花冷えのクセで強風……手がかじかんできた 「挨拶がある」とな!
そろそろ閉店してくれないとカメラを持つ手が冷たくなってきたな~と困っていると
「店長がご挨拶をさせて頂く」との発表。え!
たぶんメディアでもなんでもないごく普通の町田市民による囲み取材
店員さんぞろぞろ退却 そして終わった
シャッターが降りると同時に湧き起こる拍手
18:36トポス完全閉店
ギャラリーもあっさりばらけた。
トポスの思ひ出③ やすい!
まとめ;きっとすぐ忘れちゃう
こんなこと、なんてことない。こんなことしょっちゅうだ。きっとすぐ忘れて、また思い出せなくなるにちがいない。
たとえば。
トポスの斜めお向かいのセブンイレブン じつはトポスより先輩の1968
ここが『オリンピア靴店』だったことなんて、言われないと思い出せなかった。
すっかりコンビニのふりをしていても、4階建てビルは45歳。脂がのった40代なり。
いまでも住所は「オリンピアビル」だけどな
まだまだある。
ここが噴水広場だったことを知っているひとは町田キャリア3級
mina町田をいまだに東急ハンズと呼んだり。
モディ町田をいまだに大丸と呼んだり。
町田JORNAをいまだに、さいか屋と呼んだり。
スクラップ&ビルド&スクラップ&ビルド&スクラップ&ビルド。
生き残るためならなんでもしてきた。でもきっとやりたくないこともたくさんあった。言いたいこともたくさんあった。でも黙って仕事を続けたり反則スレスレを使ったりした。生き残りたかったからだ。
その節操のなさがこの結果を招いたのだとしたら、町田はどうしたらよかったんだ?
……いえ、なんでもありません。自己投影し過ぎました。なんてことありませんよ。大事ない! 万事順調! 町田は今日も元気です!
翌日 ダイエーグルメシティの看板も消去
中の明かりは点いていた
22階建てビルに建て替える予定
さよならトポス! またきて29ヶ月後!
« 恩田川桜満開 | トップページ | ひとりTOMOVSKY×ダイナマイト☆ナオキ »
昔オリンピア靴店で1回だけ靴買いました・・・
この記事見るまで完全に忘れてた
投稿: | 2013年4月13日 (土) 15時05分
》ここが噴水広場だったことを知っているひとは町田キャリア3級
》mina町田をいまだに東急ハンズと呼んだり。
》モディ町田をいまだに大丸と呼んだり。
》町田JORNAをいまだに、さいか屋と呼んだり。
全部わかります。
ついでに、今回話題の建物は、私にとってダイエー(とその後身)です。
横浜銀行がダイエー前にあったことも知ってます。
投稿: 未婚の父 | 2013年4月14日 (日) 11時23分
記事を書く時に呼称は『ダイエー』か『グルメシティ』にするのが妥当だろうな、とおもいました。
ただ、そうするとTOBとかイオンとか丸紅とか産業再生機構とか大きな文脈の一部になってしまいそうだったので、個人的な思い入れがあり、建物どうよう愛嬌のある(と、おもう)音声『トポス』をあえて選びました。トポス北千住店が現役であることを考えると情報としては不正確で混乱を招くかな、という一面もありますが。
それでも最終日に3カゴ分も抱えたお客さんたちやトポスの建物を背景にピースで記念写真を撮っていたたくさんの人たちにとっては、ただスーパーが閉店した以上の個々の思い出と繋がるなにかだったんじゃないかな、と感じたので。
関係者の方や当時をご存じの方にとっては『トポス』呼称に違和感があるとはおもいますが、そんな理由なのでご容赦頂ければとおもいます。
ここに、それぞれの思うところを書き込んで頂けて幸いです。
投稿: ソファミレミファレ | 2013年4月14日 (日) 21時09分
ダイエーのパートだった母ちゃん。 仕事が終わるのを「ドムドムバーガー」で待ってたなぁ~。
なんか、鼻の奥がツンとしてきた。
取り上げてくれてありがとう。
投稿: ogi | 2013年4月19日 (金) 00時18分
トポス!
・・・22年位前、町田に住んでいました。
なつかしくて胸がきゅうーーーーーんとしています。
小さかった息子を連れて行って、
初めてトミカを買ってやったのがトポスだったと思い出しました。
それに、もう大丸も東急ハンズもないのですね・・・
トポスの画像見させてくれてありがとう!!
投稿: | 2013年4月19日 (金) 00時36分
トポスですね
やっぱりあの建物はトポスですよね
POPやら袋が全て黄色地に黒で統一されてたトポスですよね
昔の町田をもっと語って欲しいです
POPビルが緑屋だったとか、オカダヤは十字屋だったとか、109の横の道路にはなかじまがあったとか・・・
子供の頃の記憶なので、吉川百貨店だけは今で言うとどの辺なのかがちょっと分からないのですが、これが分かれば町田キャリア何級くらいなんでしょうか(笑)
投稿: こねこ | 2013年4月19日 (金) 10時10分
貴重な画像、記事ありがとうございます。
いい時代で、ほのぼの感が漂っていました。
トポスの黄色い買い物袋はまだ家にとってあります。
投稿: ベル | 2014年3月13日 (木) 21時37分
玩具が安かったトポス。
投稿: テスト | 2014年11月25日 (火) 00時22分
はじめまして。
随分前の記事のようですが、ブログにリンクを貼らせて頂きました。
とっても面白くて、町田に帰りたくなるようなブログでかなり読み老けてしまいました。
報告のみですが、失礼いたします。
投稿: 天草奏 | 2015年6月22日 (月) 01時35分
トポス懐かしい!
子供の頃よく屋上で遊んでました。
ここが噴水だったことを覚えてる人は3級っていうのを読んで思い出しました。噴水広場ありましたね。鳩がいっぱいいてなかじまやアストリアとかがあって。街もどんどん変わって行きますよね。街が変わる事はいい事なんだろうけど、慣れ親しんだ所が変わるのはやっぱり寂しい気がします。
投稿: メルヘン鈴木 | 2015年11月 3日 (火) 00時43分
こんだけトポス、トポス言ってるブログを初めて見たよ(笑)懐かしすぎて波だが出ます!
懐かしい写真をありがとう!
投稿: | 2021年9月10日 (金) 06時57分